にいかわ地域(魚津・黒部・入善・朝日)の観光振興を担う人材の育成を目的とした特別研修会を開催します。
事業者・団体の方だけでなく個人の方の参加も可能ですので、ご興味ある方はぜひお申込みください。
なお、本研修会は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインでの開催のみとなりますので、あらかじめご了承ください。
◆研修テーマ 「SDGsの基礎知識と観光業界の役割について」
◆開催日時 令和4年2月25日(金)午後2時~午後4時
◆募集定員 50人(※定員に達し次第締め切ります。申込期限は2/21(月)となります。)
◆開催方法 zoomアプリを活用したオンライン開催
※後日申請時のメールアドレスに会議URLをお送りいたします。
◆参加費 無料※通信料は本人負担となります。
◆申込方法 オンラインフォームまたは郵送またはFAXで申込みください。
◎オンライン申請はこちら ⇒オンライン申請フォーム
◎郵送・FAX申請はこちら ⇒申込書様式(PDF)
◎研修会講師
(一社)SDGs支援機構 代表理事 河上 伸之輔
証券会社、M&Aコンサルティングファームを経て30歳で起業。「誰もが挑戦できる社会を創る」をビジョンに、コワーキングスペースの運営、クラウドファンディングサービスの運営を行う。事業の相談にのりながら自身でも複数の事業を立ち上げている。
青年会議所の活動の中でSDGsと出会い、中小企業のSDGsの実践を支援するためにSDGs支援機構を起ち上げる。全国で講演を行うとともに、自身でも中小企業に対するSDGs経営の導入の支援を行い、そのノウハウを元にした「SDGsビジネスコンサルタント」は全国で140名を超え、中小企業にSDGsの普及を進めている。YouTubeチャンネル「SDGsジャーナル」は、チャンネル登録者数が2万人を超え、多くの学校でも利用されている
【問い合わせ先】
〒938-8555 黒部市三日市1301 黒部市役所商工観光課内
(一社)富山湾・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏協議会 事務局
TEL:0765-54-2611(直通)/FAX:0765-54-2607
(担当)下村