富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山(滑川・魚津・黒部・入善・朝日)の観光・体験・イベント情報

富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山県 滑川・魚津・黒部・入善・朝日の観光・体験・イベント情報

ニュース&トピックス

📣 募集開始! 宿場回廊ロゲイニング「なめりかわ物語3」開催決定✨

お知らせ
  • 滑川市

(参照元URL:滑川市観光協会FB)

主催:滑川市観光協会 共催:滑川市 協力:株式会社TR2 ※写真:登録有形文化財「旧宮崎酒造」内(滑川市瀬羽町1860)のコピー – 1

📥 お申し込みはこちらから!
または、投稿画像のQRコードを読み取ってもお申し込みいただけます!
🗺️ ロゲイニングとは?
地図を片手に制限時間内でチェックポイントを巡り、獲得した点数を競うチームスポーツ!
観光・グルメ・体験を同時に楽しめる“まち歩きアクティビティ”として、いにしえの宿場町・滑川をめぐりましょう!
________________________________________
📅 開催日
2025年11月9日(日)※雨天決行
🕒 タイムスケジュール
8:45〜9:10 受付
9:20 開会式
10:00 スタート
13:00 フィニッシュ
14:00 表彰式
📍 集合・スタート/ゴール
中滑川複合施設メリカ
〒936-0056 富山県滑川市田中新町39-5
________________________________________
🏃‍♀️ 種別(部門)
・ファミリーの部
・男女混合の部
・男性チームの部
・女性チームの部
・高校生の部
👨‍👩‍👧‍👦 チーム編成
2〜5名
※チーム内に18歳以上を1名以上含むこと。
※ファミリーの部は中学生以下を1名以上含むこと。
👥 定員
150名または50チームまで
※定員になり次第締め切り
💴 参加料
一般:2,300円
小中高生:1,300円
乳幼児:無料
🎁 参加賞
参加者全員に素敵な記念品を贈呈🎉お楽しみに🎉
🏅 表彰
各種別1〜3位、および特別賞あり!
※特別賞は、イベントを楽しく盛り上げてくださったチームや個人に対して、主催者の判断で授与します(該当者なしの場合あり)
________________________________________
👕 オリジナルTシャツ 特別販売!
参加者1名につき1枚まで、特別価格で販売!
カラー:メトロブルー(サイズ:LL・L・M・S)
通常価格2,800円 → 特別価格2,100円
📌申込方法:「eモシコム」エントリーサイトの“オプション(任意)”からサイズ選択
📦受け取り:大会当日、または滑川市観光協会観光案内所にて(入荷次第、メールまたは電話でご案内)
📘 Namerikawa City Cycle Navi Book
コースの下調べに最適!
滑川市観光協会(観光案内所)または岩瀬カナル会館(富山市岩瀬天神町48)で配布中。
入手が難しい場合は ☎️076-476-9200(滑川市観光協会)まで
________________________________________
📌 基本ルール
1️⃣ 地図とチェックポイントリストを見てルートを計画し、チームで常に一緒に行動すること
2️⃣ チェックポイント到着時に、見本写真と同じアングルで写真を撮影すること
3️⃣ 13:00までに必ずゴールすること
4️⃣ 移動手段は徒歩または公共交通機関(自家用車・自転車は使用不可)※交通費は各自負担
🎒 持ち物
スマートフォン(チームで1台以上)、飲み物、健康保険証、筆記用具、タオル、着替え
👕 服装
動きやすい服装、歩きやすいシューズ、帽子、防寒具・雨具
________________________________________
⚠️ 注意事項
・駐車場は「中滑川複合施設メリカ」をご利用ください
・参加者は傷害保険に加入しますが、安全管理には十分ご配慮ください
・私有地への立ち入りや交通ルール違反は禁止です(マナー違反は失格となる場合あり)
・天災・事件・事故・感染症等により中止の場合、参加料の返金可否はその都度主催者が判断します
・開催中に撮影された写真・映像・記事等は、各種メディアで使用される場合があります
・個人情報は法令を遵守し適切に取り扱います
________________________________________
📞 お問い合わせ先
滑川市観光協会
〒936-0021 富山県滑川市中川原410
TEL:076-476-9200
📧 E-mail:info@namerikawa-kanko.jp
________________________________________

9/18(木)みやざきの母ちゃん市

お知らせ
  • 朝日町

(参照元URL:朝日町観光協会HP)

毎月第3木曜日は、ヒスイテラスでみやざきのかあちゃん市!

漁村で暮らすお母さんたちが大鍋で作るタラ汁は、身はふかふか肝も甘くてコクがあり絶品。

おむすびもセットで鱈腹しあわせ~。

 

地元産の新鮮野菜、海産物が並んで、みなさんいつもどっさりお求めくださってありがとうございます。

畑をされているお母さんたちも、次は何を育てよう、どんな食べ方をお伝えしようかと、毎回、楽しみながらご準備くださっています。

 

明るい笑い声と笑顔があふれる、あったかい交流の場が育まれていますよ♪

みやざきの元気なかあちゃんたちに、ぜひ会いにいらしてください。

 

みやざきのかあちゃん市

|日 時| 2025年9月18日(木)10:00~12:00

|会 場| ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)

|内 容|

◇たら汁+おむすびセット(限定70食)600円 ※11:00~売切御免!

◇海産物/干物、氷下魚、塩マスなど

◇宮崎産野菜/長ネギ、すぐり菜、じゃがいも、切り花など

◇キッチンカーKAMIBAN/あつあつトロトロのキューバサンド ※10:00~16:00

 

|主 催| ふるさと体験 in みやざき実行委員会

|共 催| 朝日町漁業協同組合  (一社)朝日町観光協会

“魚津のぶどう” 販売が始まっています

お知らせ
  • 魚津市

(参照元URL:魚津市観光案内HP)

魚津ぶどうの庭先販売がスタートしています!

魚津の夏果樹「ぶどう」の収穫&販売シーズン到来です!

気になる今年のぶどうの出来栄えについては、梅雨の時期に雨が少なかったので粒は小さめですが、日照時間が長いので、どの品種も平年に比べて糖度が高く実っているとのことです!

魚津のぶどう農家さんでは、約30種類の品種を栽培されており、これから次々に旬を迎えます。
9月9日現在でもまだまだブドウが店先に並び、シャインマスカットが最盛期を迎えています!

各農家さんによって取り扱う品種や収量、販売時期が異なりますので、 事前にお問合せやご予約をされてから直売所へ伺うことをお勧めします!

魚津のぶどうのご購入は、他の魚津フルーツ同様、庭先販売が主流です。
場所がわからない場合は、「魚津のぶどう園ガイド」をチェックしてみてくださいね!

 

黒部宇奈月 プレミアムツアー開始

お知らせ
  • 黒部市

(参照元URL:黒部・宇奈月温泉観光局HP)

開催日時 2025年8月24日~2025年11月30日
開催場所 黒部峡谷および宇奈月温泉
お問い合わせ
【ツアー運営会社】
TRAPOL合同会社
TEL:080-9550-9500

 

一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局は、黒部峡谷鉄道株式会社と連携し、黒部峡谷の秘境性、電源開発の歴史、宇奈月温泉街の魅力を組み合わせ、下記4つのプレミアム体験を商品化しました。

【黒部宇奈月プレミアムツアー特設サイト】https://unazuki-experience.com/

■ 商品概要
① 黒部峡谷 猫又エリア特別探訪ツアー
黒部峡谷鉄道の駅のなかでもこれまで一般公開されてこなかった「猫又駅」において、さらに一般には立ち入ることのできないエリアを散策する特別な探訪ツアー。普段はトロッコ電車からしか見られない景色を自らの足で辿り、黒部の電源開発の歴史や現場の技術、地形の厳しさを間近に感じていただけます。
[実施日程]
2025年︎8月︎24日︎(日)13時20分〜
9月6日(土)8時30分〜、13時20分〜
9月︎7日(日)8時30分〜、13時20分〜
[料金]お一人様 ︎8,500円(税込)
[体験時間]約3時間

② 地元・黒部のクラフトビール付き!黒部峡谷 猫又駅往復ガイドツアー
トロッコ電車に揺られながら、専門ガイド(英語対応可)が黒部峡谷の自然や電源開発の歴史、トロッコ電車の魅力を車内でわかりやすくご案内。終点の「猫又駅」では20分の自由滞在をお楽しみいただけます。トロッコ車内では、ビールまたはソフトドリンク付きのくつろぎタイムをご提供。気軽に参加できる「チル体験」として、新たに造成されたライトなプランです。
[実施日程]
2025年︎8月24日(日)9時50分〜
8月31日(土)9時50分〜、13時20分〜
[料金]お一人様 ︎8,500円(税込)
[体験時間]約2時間30分

③黒部峡谷トロッコ電車プレミアムナイトツアー
黒部峡谷トロッコ電車の夜間特別運行を実施し、今年の終点「猫又駅」では展望台やフォトスポットを特別演出としてイルミネーションを装飾。普段は昼間に開放されている場所が、幻想的な光に包まれる本ツアー限定の風景へと変わります。後半では一斉に照明を消し、山間ならではの満天の星空を堪能する演出も。

[実施日程]
2025年︎9月︎13日︎(土)16時50分〜
︎9月27日(土)16時50分〜
︎10月︎4日(土)16時50分〜︎
︎   10月︎18日(土)16時50分〜︎
︎   11月︎8日(土)16時50分〜︎
︎   11月︎22日(土)16時50分〜︎
[料金]お一人様 ︎10,000円(税込)
[体験時間]約3時間

 

④宇奈月温泉街 食べ歩きチケット&トロッコ乗車セットプラン
宇奈月温泉街の食べ歩きチケットと、黒部峡谷トロッコ電車(宇奈月駅〜猫又駅往復)の乗車券がセットになった気軽に楽しめるまち歩きプラン。対象店舗では、地元グルメやスイーツを3品選んで味わうことができます。
また、オプションで着物レンタル&着付け体験(追加料金3,850円)も追加可能。温泉街の風情を感じながら、着物姿でのまち歩きをお楽しみいただけます。
[実施日程]2025年︎8月︎24日〜︎11月30日 常時
[料金]お一人様 3,420円(税込)
[内容]黒部峡谷鉄道乗車券(宇奈月〜猫又駅往復)+食べ歩きチケット3店舗分

■ 予約・詳細情報はこちらから
各ツアーの詳細・予約は以下特設ページにてお申込みいただけます。
【黒部宇奈月プレミアムツアー特設サイト】https://unazuki-experience.com/

■事業の狙いと背景
本ツアーは、観光庁が公募する「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」の採択をうけ、一般社団法人黒部・宇奈月温泉観光局が実施致します。黒部ならではの観光資源を「非日常の高付加価値体験」へと転換し、地域調達率の高い商品設計を通じて、地域内経済の循環と持続可能な観光振興を目指すものです。インバウンド市場の中でも特に消費意欲の高い層に向けて、黒部峡谷宇奈月温泉の魅力を世界へ届けてまいります。

■ツアー内容、予約等のお問い合わせ
【ツアー運営会社】
TRAPOL合同会社
TEL:080-9550-9500

■TRAPOL合同会社(本社:大阪府大阪市、代表者:森脇 健吾、以下「TRAPOL」)
関西電力グループの社内ベンチャー制度を活用して2019年に創業、2025年6月より株式会社羅針盤グループ傘下。「世界中の旅先が会いたい友達で溢れる世界を」というミッションの実現に向けて、旅行サービスの提供、旅行コンテンツの制作運営、地域活性化コンサルティングに取り組む。