富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山(滑川・魚津・黒部・入善・朝日)の観光・体験・イベント情報

富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山県 滑川・魚津・黒部・入善・朝日の観光・体験・イベント情報

ニュース&トピックス

4/5(土)6(日)あいの風とやま鉄道「春のお花見サイクルトレイン」

お知らせ
  • 朝日町

(参照元:(一社)朝日町観光協会HP)

4/5(土)6(日)あいの風とやま鉄道「春のお花見サイクルトレイン」

あいの風とやま鉄道で4月5日(土)6日(日)の2日間、泊駅で降車できる「あいの風サイクルトレイン」が運行されます。

富山駅、東富山駅、滑川駅から自転車と一緒に乗車して、泊駅で降りてお花見サイクリングスタート!

渋滞知らずでお花見を楽しめます。

初心者の方は、富山駅のジャイアントストア富山で、あこがれの自転車をレンタルすることもできますよ。

 

▼詳しくは、あいの風とやま鉄道WEBサイトをご覧ください。

お花見サイクリングはいかがですか? 泊駅降車を試行します!

「旅色」HPにて「富山県にいかわ地域を訪れる旅」が掲載されました!

お知らせ
  • 滑川市
  • 魚津市
  • 黒部市
  • 入善町
  • 朝日町

(参照元:旅色HP)

富山県にいかわエリアで桜・ヒスイを求める旅[入善・朝日編](日帰り)

富山県東部の「にいかわ」エリアを日帰りで楽しむ

富山の「美しい」をテーマにしたリフレッシュ旅へ! ヒスイ海岸で散策を楽しんだら、舟川沿いの桜と菜の花・チューリップ・北アルプスの山々が見せる絶景を堪能。後半は沢スギ林の森林浴や「にゅうぜんフラワーロード」の花畑散策、「下山芸術の森 発電所美術館」のアート鑑賞を楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい#桜やヒスイなど自然美が好き#美術館を鑑賞したい#森林浴で癒やされたい

春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編](2泊3日)

特別天然記念物を二つも楽しめる“富山の春”を満喫!

春の富山湾の神秘と海の幸を満喫する2泊3日の旅。蜃気楼を望む海の駅や埋没林・ホタルイカの博物館を巡り、富山湾クルーズを体験します。金太郎温泉やサウナ付きヴィラに宿泊して“ととのい時間”も堪能! 2日目の深夜からは「ほたるいか海上観光」を、3日目は宿場町の散策を楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい#非日常体験をしたい#海を楽しみたい#サウナが好き

富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編](1泊2日)

非日常の景色とゆったり時間を味わうリセット旅

富山・宇奈月温泉を訪れる、都心で働く女子の一人旅プラン。1日目は「宇奈月麦酒館」で地ビールを購入し、口どけが魅力のチーズケーキを食し、温泉宿へ。2日目は「生地エリア」で湧水の魅力に触れるスポットを巡り、湧水を使った老舗の醤油や湧水仕込みの干物など、お土産購入も楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい#ゆったり温泉を楽しみたい#地域の歴史や生活に触れてみたい#お土産をたくさん購入したい

宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」50万人達成祭!☆ボンタン湯まつり

お知らせ
  • 黒部市

参照元:(一社)黒部・宇奈月温泉観光局HP

3/20(木・祝)【湯めどころ宇奈月50万人達成祭】

総湯「湯めどころ宇奈月」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

オープンから8年、来館者数が50万人達成しました!感謝の気持ちを込めまして、

50万人達成祭を開催いたします‼

皆様お誘い合わせの上、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております

 

☆ もれなく入浴者全員に入浴券1枚をプレゼント!

☆ 餅投げ 湯めどころ宇奈月3区通りで餅投げを行います。

開催は2回 ➀11:00 ②14:00

☆ ガラガラ抽選会 黒部の名品やグッズをそろえてお待ちしています!

※入浴者限定、景品がなくなり次第終了です

 

3/21(金) 22(土) 23 (日)【ボンタン湯祭り 富山県宇奈月×鹿児島県阿久根市】

出張カフェ 阿久根市の焙煎所『PORTTOWN COFFEE ROASTERS』が3日限定でオープン!

黒部のお菓子と合わせてお楽しみください

オープン 21日(金)~23日(日)10:00~14:00 /  15:00~18:00

特産品販売 黒部市&阿久根市の特産品を販売します。お菓子、調味料、特産品、雑貨がご購入できます

販売時間 21日(金)~23日(日)10:00~18:00

ボンタン湯 期間限定ボンタン湯♪ ボンタン農家を救うボンタンプロジェクト ボンタン湯はリラックス効果、

血行促進のデトックスが期待できます♪

地域おこしトークイベント 【住みたい町は自分が作る。移住者が集まり空気が変わった鹿児島の小さな町の話】

株式会社まちの灯台阿久根 代表 石川 秀和氏

21日(金)19:00~20:30 湯めどころ宇奈月 1階フリースペース / 入場無料

 

■お問合せ  総湯「湯めどころ宇奈月」TEL0765-62-1126

あさひ舟川「春の四重奏」2025 イベント情報

お知らせ
  • 朝日町

(参照元:朝日町観光協会HP)

🌸かがり火の夜桜

|日 時| 2025年4月5日(土) 19:00〜21:00

舟川のほとりにかがり火が焚かれ、パチパチと薪のはぜる音、舞い上がる火の粉に照らされる幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。

・17:00〜21:00桜並木周辺駐車場(P3)をご利用ください。

・夜は冷えますので、あたたかい格好でお越しください。

 

🌸夜桜ライトアップ

|日 時| 桜開花期間中 18:00〜21:00

・提灯の点灯とライトアップを行います。

・土日はシャトルバスが運行しますので、P3・4・5駐車場は、金曜17:00〜日曜17:00までご利用いただけません。

・夜桜のお客様用に三舟橋たもとのP3駐車場を、桜開花中の金土曜17:00〜21:00までご利用いただけます。

・近隣住民のご迷惑になりますので、路上駐車はくれぐれもご遠慮ください。警察が巡回します。

・星空撮影でチューリップ畑に三脚や足を踏み入れる方が続出しています。「夜間撮影禁止」とならないように、明るい内にロケハンを行うなど、お花見マナーを守ってお楽しみください。

 

🌸飲食・おみやげ販売

P4駐車場の白いテントに朝日町の飲食店等が中心となり出店します。

お花見弁当やお菓子、ポストカードなどの春の四重奏グッズの販売や、フードトラックも並びます。

 

🌸#春の四重奏2025 Instagramフォトコンテスト

朝日町観光協会公式アカウント「@asahi-tabi」をフォローして「#春の四重奏2025」をつけて投稿!

春の四重奏会場で撮影された、笑顔が広がるような作品をお待ちしています。

#春の四重奏2025 Instagramフォトコンテスト

 

🌸朝日町観光協会 観光案内所

P4駐車場に観光案内所を開設し、イベント情報や朝日町周辺の観光情報を、春の四重奏ガイドがお伝えします。

英語・中国語に対応したボランティアガイドもいます。

スーツケースなどの大きなお荷物の一時保管(500円/回)も出来ますので、お気軽にお立ち寄りください。

|営業期間|  イベント期間中 9:00~16:00

 

■会場位置図

(参照元:朝日町観光協会HP)