富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山(滑川・魚津・黒部・入善・朝日)の観光・体験・イベント情報

富山県・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏 | 富山県 滑川・魚津・黒部・入善・朝日の観光・体験・イベント情報

ニュース&トピックス

あさひ舟川「春の四重奏」2025 イベント情報

お知らせ
  • 朝日町

(参照元:朝日町観光協会HP)

🌸かがり火の夜桜

|日 時| 2025年4月5日(土) 19:00〜21:00

舟川のほとりにかがり火が焚かれ、パチパチと薪のはぜる音、舞い上がる火の粉に照らされる幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。

・17:00〜21:00桜並木周辺駐車場(P3)をご利用ください。

・夜は冷えますので、あたたかい格好でお越しください。

 

🌸夜桜ライトアップ

|日 時| 桜開花期間中 18:00〜21:00

・提灯の点灯とライトアップを行います。

・土日はシャトルバスが運行しますので、P3・4・5駐車場は、金曜17:00〜日曜17:00までご利用いただけません。

・夜桜のお客様用に三舟橋たもとのP3駐車場を、桜開花中の金土曜17:00〜21:00までご利用いただけます。

・近隣住民のご迷惑になりますので、路上駐車はくれぐれもご遠慮ください。警察が巡回します。

・星空撮影でチューリップ畑に三脚や足を踏み入れる方が続出しています。「夜間撮影禁止」とならないように、明るい内にロケハンを行うなど、お花見マナーを守ってお楽しみください。

 

🌸飲食・おみやげ販売

P4駐車場の白いテントに朝日町の飲食店等が中心となり出店します。

お花見弁当やお菓子、ポストカードなどの春の四重奏グッズの販売や、フードトラックも並びます。

 

🌸#春の四重奏2025 Instagramフォトコンテスト

朝日町観光協会公式アカウント「@asahi-tabi」をフォローして「#春の四重奏2025」をつけて投稿!

春の四重奏会場で撮影された、笑顔が広がるような作品をお待ちしています。

#春の四重奏2025 Instagramフォトコンテスト

 

🌸朝日町観光協会 観光案内所

P4駐車場に観光案内所を開設し、イベント情報や朝日町周辺の観光情報を、春の四重奏ガイドがお伝えします。

英語・中国語に対応したボランティアガイドもいます。

スーツケースなどの大きなお荷物の一時保管(500円/回)も出来ますので、お気軽にお立ち寄りください。

|営業期間|  イベント期間中 9:00~16:00

 

■会場位置図

(参照元:朝日町観光協会HP)

ひなまつり特別ライトアップ

お知らせ
  • 滑川市
(参照元:滑川市観光協会FB
ひなまつり特別ライトアップのご案内
光と灯りの街 滑川のひなまつり
開催日 2/28〜3/4
場所  旧宮崎酒造
時間⏳ 18:00〜21:00
入場料 大人1,000円、高校生500円
中学生以下無料
※ 10:00〜16:00までは町並み保存会さん開催となっておりますので入場無料となります。この時間のライトアップはしていません。
駐車場🅿️は隣接の駐車場又は商工会議所の駐車場をご利用ください。
(参照元:滑川市観光協会FB

3/6研修会「スマホでできるインバウンド旅行客とのコミュニケーションのコツ」

お知らせ
  • 黒部市

(一社)富山湾・黒部峡谷・越中にいかわ観光圏協議会では、全国でも人気の講師をお招きし、インバウンド旅行客へのコミュニケーションの取り方、スマホでできる翻訳アプリの活用、SNSを活用した集客のノウハウなどをわかりやすく紹介する研修会を開催します。スマホご持参でご参加ください!

 

●日時 令和7年3月6日(木)14:00~16:00

●場所 黒部市国際文化センターコラーレ マルチホール

●申込 下記のいずれかで②③はチラシ参照

①WEB(https://logoform.jp/form/vdVt/922444)、②メール、③FAX

 

●講師 横田 秀珠 氏

ネットビジネス・アナリスト。未経験のIT企業に就職し、たった3年で独立し、2007年にITコンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間160回の講演も行う。

 

(チラシ表面)

 

(チラシ裏面)

2025年「第25回入善ラーメンまつり」

お知らせ
  • 入善町

参照元:入善町観光物産協会HP

冬の入善町を熱くする『第25回入善ラーメンまつり』が今年も開催されます!全国各地から集まるラーメン屋は20店舗以上が大集合!!町内のラーメン店等も加わります🍜

うるおい館では「全国絶品スイーツ祭り」の開催や「キッチンカー」も大集合します!!!そのほか、姉妹都市の宮城県登米市が「特産品」を販売します💚特に「あぶら麩」がオススメです♪♪入善のビックイベントです!ぜひ遊びに来てください(≧▽≦)

 

【日時】

2/22(土)10:00~16:00

2/23(日)9:30~15:30

 

【会場】うるおい館前 特設会場

 

詳しくはこちらのHPをご覧ください☟

2025年「第25回入善ラーメンまつり」公式HP

 

<お問い合わせ先>

入善町商工会青年部(0765-72-0163)

 

参照元:入善町観光物産協会HP